各原材料が丁寧に活かされています。
あみちゃん様 (兵庫県 40代)アスカ歴3年〜 おすすめ度★★★★★
ズバリ、料亭顔負けの味という名にふさわしいおだしがとれます。最初はあまりに上等で良質な原材料ばかりですので、さぞや濃厚過ぎるおだしだろうと想像していました。確かに濃厚です、それは、ひとつひとつの原料のエキスがしっかりと活かされているからで、味わいの中に昆布・椎茸・カタクチイワシをきちんと識別できるくらい、丁寧に作られていますね。濃厚さの中に旨味や風味、香りも感じる事が出来、本物のお出しってこうなんだ!と毎回感激いたします。この国産宝味だしのおかげで、洋食がメインだった我が家はすっかり和食派に変わり、しかも海や山のこれほどまでの上質な恵みを摂取できているので、実に健康な日々を送っていると実感しています。
出汁を取るの久しぶり
sayu様 (岡山県 50代)アスカ歴3年〜 おすすめ度★★★★★
お恥ずかしいことですが、粉末の出汁に頼っています。化学的なものや塩分がいっぱい入っているのでしょう、少量で美味しいと感じてしまいます。今回アスカの国産宝味だしを買って、説明に書いてある通りにだしをとっています。。先日、耐熱ガラスの直火ポットを買いました。それで煮出して、冷めたら冷蔵庫で保管、しばらく使えます。淡い黄金色のだし汁がとてもきれいです。だしパック自体天然で味付けをされているわけではないので、顆粒だしのガツンとしっかりした味に慣れていたらちょっと頼りなく感じるかもしれないと思いました。しかし、料理に使うと全体がまとまって穏やかな優しい味です。化学調味料の味を美味しいと感じていたんだなとつくづく反省しました。アスカの天然だし、丁寧に使っていきたいと思っています。
美味しく風味豊か
ずいずい様 (静岡県 30代)アスカ歴3年〜 おすすめ度★★★★★
「極 国産宝味だし」は瀬戸内海のカタクチイワシ、北海道の昆布、大分や宮崎の椎茸と産地にもこだわり、商品名のとおり国産原料を使った商品です。アスカコーポレーションさんには色々な出しが販売されていますが私はこちらが最も気に入っていますし、和食などに最も使いやすいとおもっています。家庭で作ってプロの味を出すことができると思います。これからの季節はお味噌汁などのおつゆやお鍋にもいいですね。アスカコーポレーションさんで販売されているポン酢とも相性が良さそうです。出しをとり使用したあともこちらをミキサーなどにかけて他の料理へと応用したり、花だんなどの肥料や猫ちゃんのエサとしても使えると思います。まさに捨てるところがなく大変経済的で環境にも優しいと思います。
素人では先ず難しいだし汁
キッチン様 (佐賀県 40代)アスカ歴3年〜 おすすめ度★★★★★
健康とか美味しさとかきれい事ではなく、40代になってもまだ市販の粉末だしの素を使っていた自分がすごく恥ずかしくなり、アスカさんのこのおだしを購入しましたのがきっかけです。でも、実際使ってみて先ず感じた事は、化学調味料など使わずに天然素材だけで、これほど濃厚なおだしがとれるのか!と言う事です。ひとつひとつの原料の優秀さと、アスカさんがその原料を上手くアレンジ配合してここまでの濃厚なおだしを作り上げたという技法みたいな物を感じます。私は40代ですが、申し訳ないですがそれより先輩主婦の方でも、平たく言えば素人では中々とれないだし汁が出来る事に驚きを覚えました。天然・自然である事の当り前さと難しさを考えさせられました。
本当に贅沢なおだしですね。
サマー様 (福岡県 50代)アスカ歴3年〜 おすすめ度★★★★★
このおだしに使われている原材料のカタクチイワシも昆布もシイタケも非常に栄養価が高い食材です。それらを単体で考えても健康食で、しかも、産地にこだわっているとなると何と贅沢なおだしなのかと思います。とても濃厚なおだしなのですが、シンプルな味ですので、素材の味を一層引き立ててくれ美味しさが増します。これってすごい事だと思います。和食のあらゆる料理のベースとなるおだしが、主役となるおだしが素晴らしい脇役に徹してくれているお陰で、どんなお料理も美味しくしてくれるんです。まさに料亭顔負けの味であるゆえんだと言えます。足し算も引き算もいらないおだし、原材料だけで勝負できるおだしですから、時短の料理でもじっくりゆっくり味わいたいお料理でも、アスカさんのこの宝味だしは欠かせませんね。
全国から集結した逸品の原料
りょうママ様 (大分県 50代)アスカ歴3年〜 おすすめ度★★★★★
このおだしの何が良いかって、勿論原材料全てです。我が県大分の椎茸は日本一だと私は豪語したいのですが、その大分県の椎茸を使っております。栽培している様子をこの目で何度も見た事ありますので、さすがだなあ、厳選しているなあと切に思います。北海道の昆布はもう全国的に有名ですから言うまでもないですが、これもまた本当に素晴らしい昆布です。そうした全国各地から逸品の原料を集めて作られたこのおだしは、もう最高級としか表現できません。料亭顔負けの味と言われるのも当たり前です。料亭の方はこれと同じ原料のおだしを使っているわけですから。料理を頂いてもわかります。味のごまかしは利きません。おだしが全てを語ってくれますよね。
上等過ぎるおだしです。
ペコちゃん様 (千葉県 40代)アスカ歴3年〜 おすすめ度★★★★★
当欄を拝読させて頂くと、非常に参考になる事,ホッとさせられる事が多くいつも楽しみにしています。そのひとつに、「これまでは市販の粉末(顆粒)だしを使っていたけれど、アスカさんのこの宝味だしと出会って・・・」と言う方がいらして、私も同様です。40代にして初めてまともな(笑)おだしを使って料理をしております。アスカさんのこのおだしなのですが、まともと言うより上等過ぎて、これまでの私の至らなさを帳消しにしてくれる極上品です。何せ瀬戸内のカタクチイワシや北海道の昆布、大分・宮崎の椎茸と言った、一流品ばかりが原材料として使われているのですから、それはもう美味しいおだしがとれるに決まっています。よって仕上がる料理も美味しいわけです。
これは、賢明な私の選択
ななちゃん様 (福岡県 50代)アスカ歴3年〜 おすすめ度★★★★★
50代ともなると、おだしは色々な原材料を組み合わせてご自分で取る方も多いでしょうが、私はアスカさんのこの国産宝味だしオンリーです。自分で取るより絶対に美味しいですし、いえ、プロ顔負けの味も出せますので、自分で手間暇かけて取るよりは賢明だと思います。先ず、イワシ・昆布・椎茸などこれほどの産地にこだわった原材料は中々自分では揃えられません。その配合率となると更に困難です。ですから、私はこの宝味だしに任せきり(笑)です。お味噌汁と言ったごく一般的な家庭料理からおもてなし用のご馳走料理までこのお出しだけで出来上がります。ですから、つねにこのお出しは欠かすことが出来ず、ストックしております。アスカさん、様様です。
料理の奥義を教えて頂いた感じです。
りょうちゃん様 (福岡県 40代)アスカ歴3年〜 おすすめ度★★★★★
恥ずかしながら、主婦を始めてかなり長い間、市販の粉末だしのもとを使っておりました。だしをとるのが苦手だからでした。でも、自身の健康はさることながら家族の健康を考えると、化学調味料や添加物のある市販品に抵抗感を強く覚え、アスカさんのこの国産宝味だしと出会い、以来ずっとこれオンリーです。ですから、これを切らす事はあり得ません。健康志向でチョイスしたこのおだしですが、味の素晴らしさが際立っており、我が家はいつも料亭の味と自慢したいですね。原材料の旨み・風味・香りなどがどんな料理も引き立たせてくれ、これほどおだしの奥深さを意識して料理を作った事はないですね。料理の奥義みたいなものを教えて頂いた感じです。良い出会いがリピにつながっています。
便利に
PUSS様 (埼玉県 40代)アスカ歴3年〜 おすすめ度★★★★★
こちらのだしは、使いやすく、安心して食べられるおだしパックが24袋も入っていて、イチオシ価格で購入できて、お買得でした。だしパックとして使っ後に、もったいないので袋を破って野菜炒めなどに入れても、おいしく頂けますね。これは、無駄なくきっちり使い切れるのがうれしいです。人工的な化学調味料の味がしないところが一番気に入っています。もう市販のだしは、使えません。シンプルだけどおいしい。炊き込みご飯を作るときに、このだしパックを入れて炊いたら、風味豊かに、でき上がりました。いろいろな、お料理に使えるので重宝します。そのままお湯を加えるだけの、超シンプルな飲み物としても飲んでます。ねぎや、とろろ、鰹節を足しても良いですね。とってもおいしく使えます!